大ヒット作「カメラを止めるな!」を生み出した映画専門学校「ENBUゼミナール」のワークショップ「シネマプロジェクト」の第8弾で製作された2作品のうちの1作。俳優として活動するかたわら映画監督として作品を手がけ、劇場デビュー作「枝葉のこと」が第70回ロカルノ国際映画祭のコンペティション部門に出品されるなど、国内外で注目される新鋭・二ノ宮隆太郎が、夏の鎌倉を舞台に、ひとりの若い女性の生き方を描いた。鎌倉に暮らす21歳の女性みのりは、観光客が立ち寄る小さな甘味処でアルバイトをしながら生活していた。一見普通の女性に見えるみのりだが、実は彼女は普通ではなく……。
电脑文书保罗(Griffin Dunne 饰)下班后去餐厅宵夜,他手上的《北回归线》让邻座的神秘女子玛西(Rosanna Arquette 饰)上前搭讪,玛西留下电话号码,并向他介绍与自己合租的女雕塑家琦琦。保罗为追求一段艳遇,在午夜时分拨通了玛西的电话,玛西家中因纸糊雕塑显得凌乱不堪,她本人则急于喋喋不休的倾诉,让保罗无法得逞,保罗不能忍受那个没有露脸的男人“富兰克林”与玛西的神经质表现,在急欲返家之时,却又卷入了连串麻烦,与酒吧老板、酒吧女招待、朋克青年们、两名窃贼、开冰激凌车的女青年等等纠缠不清,似乎在这个夜里,所有人都在妨碍保罗回家。 本片获1986年戛纳电影节最佳导演奖,1986年独立精神将最佳导演奖。